Header image  
聖路加国際大学大学院看護学研究科  
line decor
  HOME  ::  
line decor
 
 
メンバー

教員
教授 中山和弘
e-mail nakayama@slcn.ac.jp 
researchmap http://researchmap.jp/read0197782/
Twitter http://twitter.com/NakayamaKazhiro
Facebook https://www.facebook.com/nakayama.kazuhiro
LinkedIn jp.linkedin.com/in/nakayamakazhiro

准教授 米倉佑貴

e-mail: yyonekura@slcn.ac.jp
researchmap: https://researchmap.jp/yyonekura/
慢性疾患セルフマネジメントプログラム: http://www.j-cdsm.org/

客員研究員
田口良子
藤田美保

博士課程

檀谷(鈴木)ひとみ

博士課程修了生

端山淳子
2023年度博士論文「食物アレルギーの治療法選択をささえるディシジョンエイドの開発:親子の意思決定に対する影響の検討」
e-mail:jhayama10@gmail.com

萩原加奈子
2022年度博士論文「思春期の意思決定とヘルスリテラシー及び Sense of Coherence との関連」
e-mail: hagi.kana.18@gmail.com

山本加奈子
2021年度博士論文「ハイリスク手術を受ける患者が急変に備えるためのadvance care planningに関するディシジョンエイドの実装の可能性評価
Yamamoto, K., Kaido, T., Yokoi, T. et al. Implementation of advance care planning decision aids for patients undergoing high-risk surgery: a field-testing study. BMC Palliat Care 21, 179 (2022). https://doi.org/10.1186/s12904-022-01068-2
e-mail:ykanako@slcn.ac.jp

藤田美保
2021年度博士論文「治験コーディネーターのシェアード・ディシジョンメイキング実施意図への影響要因と意思決定ガイドの有用性」
Fujita, M., Yonekura, Y. & Nakayama, K. The factors affecting implementing shared decision-making in clinical trials: a cross-sectional survey of clinical research coordinators’ perceptions in Japan. BMC Med Inform Decis Mak 23, 39 (2023). https://doi.org/10.1186/s12911-023-02138-y
e-mail: raptor3924@gmail.com

青木頼子
2020年度博士論文「回復期リハビリテーション病棟における脳卒中高齢者の退院先選択のための意思決定ガイドに関するランダム化比較試験:意思決定の葛藤と参加への効果」
Aoki Y, Nakayama K. Improving older adults stroke survivors' decision-making when selecting a discharge location: A randomized controlled trial protocol. Int J Nurs Knowl. 2022 Sep 17. doi: 10.1111/2047-3095.12393.
e-mail:yoaoki1188@gmail.com

大坂和可子

2015年度博士論文「体験者のナラティブを活用した意思決定ガイドの効果: 早期乳がん患者の術式選択における意思決定の葛藤に関 するランダム化比較試験」
Osaka W, Nakayama K. Effect of a decision aid with patient narratives in reducing decisional conflict in choice for surgery among early-stage breast cancer patients: a three-arm randomized controlled trial. Patient Education and Counseling, DOI: 10.1016/j.pec.2016.09.011
e-mail: osakawakako@gmail.com 

孫大輔

2013年度博士論文「医療系専門職と市民・患者のカフェ型ヘルスコミュニケーションによる変容的学習のプロセス」
Son D, Ishikawa H, Yonekura Y, Nakayama K. The process of Transformative Learning in Dialog Café with Health Professionals and Citizens/Patients. Journal of Primary Care & Community Health. 2023;14.
twitter: @sonson01
e-mail: sondtky@gmail.com

瀬戸山陽子

2012年度博士論文「乳がん患者のソーシャルメディア利用とソーシャルサポート及びQOLの関係」
e-mail: yokos.set@gmail.com
twitter: @yoko_SETOYAMA

修士課程修了生

横山歩香
2023年度修士論文「一般市民における意思決定のスキルとその学習の機会およびヘルスリテラシーとの関連」
e-mail: ayukayokoyama15@gmail.com

大石聖夢
2023年度修士論文「一般市民における情報評価スキルとその学習機会およびヘルスリテラシーとの関連」
e-mail: masamu.oishi@gmail.com

大歳里沙
2020年度修士論文「女性の関節リウマチ患者の家族計画の意思決定のニーズ調査及び試作版意思決定ガイドの開発」
e-mail: 1991.1226ro@gmail.com

藤田美保
2017年度修士論文「説明文書と意思決定の質の評価による臨床試験用ディシジョン・エイド開発のためのニーズアセスメント」
藤田 美保, 米倉 佑貴, 大坂 和可子, 中山 和弘, ディシジョン・エイドの質基準から見た説明文書の現状と課題: 治験関係者へのインタビュー調査を含めて, 臨床薬理, 2019, 50 巻, 6 号, p. 247-257
e-mail: raptor3924@gmail.com

高橋勇太

2017年度修士論文「ヘルスリテラシーと情報源・サポート資源、知識との関連―新老人の会を対象に―」
e-mail:takahashiyuta12@gmail.com

檀谷ひとみ

2016年度修士論文「日本人のニュメラシーと医療のリスク情報の理解度及びピクトグラフの効果」
Hitomi Danya, Yuki Yonekura & Kazuhiro Nakayama(2021) Effects of graphic presentation on understanding medical risks and benefits among Japanese adults, Cogent Medicine, 8:1,
e-mail: danya.hitomi.suzuki@gmail.com

江藤亜矢子

2016年度修士論文「更年期女性へのホルモン補充療法(HRT)意思決定ガイドの開発と内容適切性評価」
江藤亜矢子、中山和弘「更年期女性がHRT選択をするための意思決定ガイドの開発と内容適切性評価について」『更年期と加齢のヘルスケア』17(2);15-24, 2018
e-mail hamadaayako0221@gmail.com

佐藤繭子

2015年度修士論文「若年女性の外見を偏重する態度としての自己対象化と将来を見通した健康行動」
e-mail: mayuko.sarahsato@gmail.com

浜岡(関戸)亜衣

(国立がん研究センター研究支援センター研究企画部臨床研究コーディネーター室)
2014年度修士論文「病院看護職員の他施設の働く環境への関心のあり方とワーク・エンゲイジメントとの関連」
e-mail:hamaoka.sekido.ai@gmail.com

松本真欣
(ユニバーサルビジネスソリューションズ株式会社)
2014年度修士論文「健康の社会的決定要因をコントロールする能力としての批判的ヘルスリテラシー尺度の開発」
Matsumoto M, Nakayama K. Development of the health literacy on social determinants of health questionnaire in Japanese adults. BMC Public Health, DOI:10.1186/s12889-016-3971-3
e-mail: masamatsu.11@gmail.com
ブログ http://masamatsu11.blogspot.jp/

中留理恵
(株式会社NSD保健師)
2012年度修士論文「保存期慢性腎臓病患者の塩分摂取量とヘルスリテラシー、情報源の関連」
e-mail: rie.nakatome@gmail.com